【音声版】【週報・司式】2025年1月12日 主の洗礼(顕現後第1主日)



司  式  李 明生
聖書朗読  佐藤大司  李 明生
説  教  李 明生
奏  楽  苅谷和子


 

前  奏: われらの主キリスト、ヨルダンに来たり J.S.バッハ

初めの歌 教会126番 めぐみふかきちちなるかみ

1.恵みふかき父なる神 救いぬし、み子イェスきみ、
われを守るみ霊(たま)の神よ、 永遠(とわ)のひかり。
2.三(み)つにましてひとりの神  み恵みをたまわる主は
光にま(在)しいのちを与え 望みとなる。
3.造りぬしをたたえまつり ひたすらに仕えまつる。
すべてのものみ前に伏して み名をあがむ。
4.三つにましてひとりの神 かぎりなきみさかえあれ、
われらともにほめ歌うたわん いまものちも。

アーメン


罪の告白
キリエ・グロリア

特別の祈り
全能の神様、あなたはあなたの霊により主イエスの洗礼を聖別し、
あなたの愛する子であることを示しました。

水と霊から生まれる者すべてが、あなたの忠実な僕(しもべ)として、
神の子と呼ばれる喜びをいただくことができますように。
あなたと聖霊とともにただ独りの神、永遠の支配者、
御子、主イエス・キリストによって祈ります。

第1の朗読 イザヤ書 43: 1~ 7 (旧1130)
第2の朗読 使徒言行録 8:14~17 (新228)
福音書の朗読 ルカによる福音書 3:15~17,21~22 (新106)

みことばの歌 教会60番  ちちなるかみの

1.父なる神の ひとりのみ子 主なるキリスト 世に来ませり。
主こそさやかに かがやきわたる あしたの星。
2.死をうちくだき いのちをたもぅ。 ひとりのみ子は 生まれいでぬ。
これぞわれらを あがなうための ふかき恵み。
3.信(しん)仰(こう)に立ちて み子に仕え、 深きめぐみを よろこび受けん。
主こそわれらを 正しき道に ともないたもぅ。
4.いまふるき人 み前に死に、 尽きぬいのちは うちにあふる。
み恵みふかき ひとりのみ子を たたえまつらん。

説 教 「 あなたはわたしの愛する子 」 李 明生

感謝の歌 教会322番 主なるイエスは

1.主なるイェスは わが喜び、 わがたから、
弱きわれは 長き月日(つきひ)、 主をもとむ。
主はわがものぞ わが主よみそばに おらせたまえ。
2.主のみうでに 抱(いだ)かれなば、 いとやすし、
地のもといの ゆるぐときも、 いとやすし。
ほろびの力 われに迫(せま)るとも 見捨てまさず。
3.悪魔も死も なにかはあらん、 おそれなし、
主のたまわる くしき平和、 ほめうたわん。
地に住む者は ちからなる神を たたえおがむ。
4.主イェスこそは 選びとりし、 宝なり、
世(よ)のさかえの いざなうとも、なにかあらん。
悩(なや)みも恥(はじ)も 主イェスの愛より はなすをえず。
5.神の民(たみ)は 悲しみにも、 主を仰(あお)ぎ
あらしたける 中にあれど、 やすきあり。
み子イェスこそは、 まことの喜び わが力ぞ。

信仰の告白
ニケア信条
奉献の部

派遣の歌 教会339番 イエスきみはめぐみの主

1.イェスきみは恵(めぐ)みの主、 罪びとあわれみたもう。 道なる主、 義(ぎ)なる主は ひかりといのちを示さん。
朝日のごとくに 現(あら)われ来たりて、  死のくさり解(と)きはなち 罪びと生かしめたもう。

2.新しき日をたもう 恵みの主をほめまつれ。 イェスきみは罪の身を み国へみちびきたもう。
十字架のめぐみを 信仰(しんこう)もて受くれば、 まことなる安らぎと ときわのいのちぞあふれん。

後  奏 : 輝く暁の明星のいと美わしきかな Ⅽ.フィンク