むさしの便りの編集長を終えて…
気がついたら、10年の時が流れていました。石居基夫牧師から「むさしの便りの編集長をやってみませんか?」というお声を受けたとき、すぐにはお答えできませんでした。このむさしの教会に在って、編集長の仕事はあまりに大きかったからです。しかし、間もなくして教会の中でお役に立てるのならば…と決心し、小山茂兄から編集長の仕事のバトンを渡されたときは、ただそのバトンを落とさないようにと先に進むしかありませんでした。でも、自分でも不思議です。何故ならば、小山兄が辞められる直前まで私はむさしの便りの編集委員の一人として参加していたにも関わらず、委員会がある度に何らかの理由をつけては休む程、編集の仕事には関心が持てないでいたのですから…。仕事が始まって、とにかく今までの編集内容と同じで良いから続けていこうという目標をたてました。その頃、タイプ打ちを印刷室の石垣通子姉が協力してくださり、委員会としてのメンバーは他に樋詰絵梨子姉お一人でした。しかし、間もなくして石垣姉がお父様のことでお忙しくなられることがあって、急きょ橋本直大兄が加わってくださり今日までずっと大きなお力となってくださっています。また、間あいだに八幡潔子姉や宇ひとみ姉もお手伝いくださいました。そして、10年経って気がつくと委員会のメンバーは、石垣姉、橋本兄、高橋光男兄、保坂琢夫兄、富里雪子姉、抱井義子姉に膨れ上がっていました。
現在、編集から印刷までは2日間かけないとできませんが、当時は土曜日の一日で全てを行っていた記憶があります。それでも、今の作業の様子から考えると当時はもっと大変だった思うのですが、まったく覚えていません。そして、編集に関しては回数を重ねていく内に内容に変化をつけていこうという余裕も出てきました。その基準は「こんな内容だったらいいなぁ~と私は思う」でした。そこで、始まったのが『むさしのの輪ッ』『聖書の中の動物・植物』『読書会』のシリーズコーナーです。また、そこにはこんな考えもありました。むさしの便りの最初から最後のページまでのすべてを毎月読んでくださる読者は、本当にいるかどうかは分からない。たとえ全部じゃなくてもいいから「毎月これを楽しみにしている」あるいは「このコーナーだけは、毎月必ず読む!」いう読者があちらこちらに集まれば、むさしの便りは続いていく…。そして、それらは将来それぞれ小さな冊子にまとめていくことも考慮に入れられています。
だんだんと編集の仕事が楽しくなっていき、それは「教会の中に私の居場所がある。教会の中で活かされている」という喜びへと繋がっていきました。そして、いろいろな方から嬉しい感想をいただくことで、私にとって編集の仕事は大切な宝であることを感じ得ました。一方、私に直接は届かないけれども私の働きや編集の在り方に違和感を抱いている方も同じ位いらっしゃるに違いないということも、いつも意識の中にありました。それを思ったとき「本当にこれでいいのかな」と自信をなくすことも何度もありました。しかし、むしろそのことが私の創造へのエネルギーとなってくれていたと感謝しています。石居牧師・徳善牧師・大柴牧師のもとで「好きな様にやってください!」というお言葉に甘えてその通りにやらせていただきました。でも、教会の中で同じ人が一つのお役に関わるのに「10年」が、ひとつの区切りだと私は思っています。本当に、あっと言う間の10年でした。
これまでお支えくださった牧師先生方、委員会のメンバー達、むさしの教会の方々、むさしの便りを楽しみに読んでくださっているたくさんの読者の皆様に、心から感謝申し上げます。そして、これからもむさしの便りが、お一人おひとりの教会生活や信仰生活の中で何らかの意味をなし得るものであってくれれば…と祈らずにはいられません。